2013年度 OHSB HOT NEWS 


関西国際空港&京都大学へ


4月6日(土)

卒業生、「放課後30分」の制作代表者、吉田恵利子さんが、両親の待つタイに帰国することになり、

この日関西国際空港まで見送りに行きました。

神戸空港のすぐ近くの港から、関西国際空港まで

ベイシャトルで30分、一路関空をめざします。

いよいよ出発の時刻が近づき、出発カウンター付近で記念撮影。

元気で、と手を振って別れました。ちょっと距離は遠いけど、東京や京都に下宿している卒業生と同じです。

また、ぜひ会いにきてくださいね。

4月7日(日)

京都大学に進学した元生徒会長の取材に、京都大学を訪れました。

昨日の雨で桜は散ってしまっていて残念でしたが、久しぶりに京大のキャンパスを

ゆっくり歩くことができました。


NHK杯校内予選&内藤アナ来校


5月3日(金)

早朝より、NHK神戸放送局の内藤雄介アナウンサーが来校されました。15日に予定されている「ふるさとキャラバン」の

打ち合わせに来られたのですが、せっかくだからと発声練習や読み練習にご参加いただきました。

生徒の中にとけこみすぎて、写真のどこにおられるのかわからないくらいです!

貴重な時間を、ありがとうございました。

また、この日は三木東高校放送部のみなさんも見学に来られました。

5月4日(土)

GWの成果を発表する、校内予選。今年はアナウンス28名、朗読22名、ラジオドラマ6本のエントリーがあり、

ここからNHK杯に出場する生徒・作品を審査します。その後、研究発表のライブも行いました。

審査には65回生のOGが加わってくれました。

1年生は、はじめてラジオドラマを脚本から収録、編集までこなし、最後はCDに焼いて発表しました。

先輩には勝てませんでしたが、やり遂げたことに拍手を送りたいと思います。

また、三木高校放送部も見学に来られました。


NHKニュース神戸発に生出演


5月15日(水)

NHKニュース神戸発の「ふるさとキャラバン」が小野市うるおい交流館エクラから生中継されました。

そこに、小野高校放送部の2名が出演しました。

6限終了後すぐに会場に入り、内藤アナウンサー、垂水アナウンサー、OHSBの先輩岩佐アナウンサーに

手取り足取り段取りを教えていただきました。

16時40分から通しリハーサルが始まります。

会場インタビューはセリフも覚えなければいけないし、アドリブも要求されるため、

緊張がこちらまで伝わってきました。

部員も応援にかけつけ、出演の2人にエールを送ります。

そしていよいよ18:10から生放送がスタートしました。

内藤アナウンサーはじめスタッフのみなさんに助けていただき、放送終了しました。

NHK神戸放送局の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。


合同練習会


5月26日(日)

恒例の5校合同練習会。今年も東播磨高校を会場に開催されました。

本番前のシミュレーションとして、頑張りました。

5月31日(金)

この日のお昼は、全員で食堂で鳥丼をいただきました。勝ちをトリに行くのです!

そして放課後はすぐ、決意発表会を行います。

その後、琴が丘高校で練習会を行いました。

6月2日(日)

NHK杯地区予選・・・NHK杯のページを参照

6月9日(日)

県大会直前の日曜日、先輩たちがたくさん指導に来てくれました。

6月15日(土)〜16日(日)

NHK杯県大会・・・NHK杯のページを参照


全国大会直前講習会


6月23日(日)

アナウンス・朗読で全国大会に出場するメンバーの講習会が神戸電子専門学校で行われました。

8時すぎに、会場の神戸電子専門学校に到着。

少し時間があったので、すぐ近くの異人館街に遊びに行きました。

風見鶏の館前で

萌黄の館

9時からは真面目に講習に臨みました。まずは発声練習から。

その後、ラジオ関西の林真一郎アナウンサーとフリーの水野潤子アナウンサーに

ビシビシ鍛えていただきました。ありがとうございました。


高校野球選手権兵庫大会開会式


7月6日(土)

第95回全国高等学校野球選手権記念兵庫大会の開会式が、明石トーカロ球場で行われました。

朝9時に球場に集合し、お客さんが入る前に、マイクを通して練習をしました。

その後、駐車場に移動して、発声や通し練習をみっちり行います。

そして11時から、いよいよ開会式本番です。緊張しながらも、最後まで頑張りました。

無事、開会式を終えて記念撮影。


全国大会直前講習会2


7月13日(土)

アナウンス・朗読で全国大会に出場するメンバーの2度目の講習会がNHK神戸放送局で行われました。

午前中は朗読チームの練習。発声練習をして、北郷アナウンサーに一人ずつ指導していただきました。

昼休みはグルメで有名な?龍野北高校さんにくっついて、「つけ麺」を食べに行きました。

午後からは引き続きアナウンスチームの講習をしていただきました。


68回生がFMみっきぃで2時間の生放送


7月15日(月)

68回生が、恒例のFMデビューを迎えました。今年はカレンダーの関係で、練習期間が短かかったのですが、

頑張って仕上げてきました。

まずは11時19分から「ホリデーみっきぃ」に番宣を兼ねて、度胸試しの生出演。藤本志津恵アナウンサーに

ご指導いただきながら、約15分間のおしゃべりでした。

そして、交代で練習していると、あっという間にオンエアーの午後1時になってしまいました。

練習の成果を出すぞ!と気合いを入れて番組がスタート。

PART1「夏の暑さをふっとばせ!青春サマー」

PART2「歌ってはじけて燃え上がれ!夏休み三大革命」

PART3「笑いも汗もとまらない ノンストップサマー」

PART4「夏だ浪漫だ青春だ!レッツエンジョイサマー」

無事放送終了、たくさんのお便り、ありがとうございました。

先輩がたくさん応援に来てくれました!

7月22日(月)〜26日(金)

NHK杯全国大会・・・NHK杯のページを参照


高校野球兵庫大会閉会式司会&

甲子園司会の練習


7月28日(日)

明石トーカロ球場にて、高校野球兵庫大会の閉会式があり、司会を担当させていただきました。

7月30日(火)

朝日新聞大阪本社で、甲子園司会の練習がありました。

新社屋にうつってからは、初めての訪問だったため、あまりのきれいさにびっくりしました。

ABC朝日放送の岡元アナウンサーに指導していただきました。ありがとうございました。

すぐ近くにあった堂島ロールのお店で買い物をしてかえりました。


全国高校総合文化祭長崎大会


8月2日(金)

今年も全国総文祭に参加できる喜びをかみしめながら、8時に神戸空港に集合しました。

9時10発スカイマーク141便にて長崎へ、約1時間のフライトで、長崎空港に到着しました。

預けた荷物がなかなか出てこなかったため、予定より1台遅い空港バスで長崎へ。

長崎駅からは路面電車で宿舎の「長崎シティーホテルアネックス3」へ。

荷物を宿舎に預けて、またすぐ出発です。

路面電車で長崎駅へ戻り、電車の時刻を確認したら、20分弱しかありません。

とりあえずドーナッツを1個だけ食べて、

電車「快速佐世保ライナー」というローカル線に乗り込みました。

諫早駅到着の時点ですでにAP部門のリハーサルが始まる時間です。

会場までのシャトルバスは?って聞いてみたら、明日からしかないという話で・・・

じえじぇじぇ・・・えーいタクシーに乗っちゃえということで、タクシーで会場へ向かいました。

13時40分頃ようやく、会場の諫早文化会館に到着。受付をすませて、すぐにAPのリハーサルに向かいます。

長崎県の係の先生方、生徒さんたち、遅れてすいませんでした。

この後、顧問は14時から夕方まで都道府県代表の会議に出席しました。

8月3日(土)

ホテルの朝食は、一番早くて7時からというので、一番早い時間に朝食をすませ、

早々に出発をしましたが、路面電車に乗って浦上の駅に到着したら、佐世保ライナー出発の2分前。

たいへんだと、大あわてで駅に駆け込み、なんとか乗れたと思ったら、

東京の山手線顔負けの大混雑。諫早までの約30分間が苦しかったこと。

ようやく諫早に到着しましたが、予想通りシャトルバスは大行列。当分乗れそうにもありません。

やむをえず、15分の道のりを歩くことにしました。暑かったけど、諫早の街の雰囲気を少し味わえました。

スタッフの生徒さんのさわやかな挨拶に迎えられて会場入り。開会式に参加しました。

開会式直後に、まずAP部門の出番がありました。小野高校は「副の風」で出場。

昼食もそこそこに、午後一番に朗読部門の出番です。

練習場で、秘伝の顔面ほぐしをしていただきました。

ありがとうございました。

そして、高校時代最後の朗読は「少年H」。いい朗読でした。

終了後、「高校生新聞」の取材を受けました。

朗読は、このブロック1位の優秀賞を獲得しました。

終了後、兵庫県チームで記念撮影。

それから、長崎まで戻り、NHK長崎放送局アナウンサーの卒業生と待ち合わせ。

長崎の街をスペシャルバージョンで案内してもらいました。

まずは長崎といえばここ、グラバー園と大浦天主堂へ。ハートストーン発見!!

続いてNHK長崎放送局を見学し、6時45分からの生放送を見学させてもらいました。

夕食は、「江山楼」のちゃんぽん!これか゛メチャクチャおいしかった!

最後に、世界新三大夜景、稲佐山展望台からの夜景を満喫しました。

他に二つとない素晴らしい見学コースを、ありがとうございました。

8月4日(日)

楽しかった総文祭もいよいよ最終日。今日はアナウンス部門です。

お世話になったホテルで朝食を食べた後、昨日と同じ時間の電車で会場へ。

今日は、諫早駅からようやくシャトルバスに乗れました。

会館の外で、さっそく発声練習開始です。

終了後、長崎のめいろんではなく、なぜか富山のらいとくんと記念撮影。

最後の昼食は、会場から少し歩いて、長崎名物「トルコライス」を食べに行きました。

出発までの名残惜しい時間、ギリギリまで他県の放送部員のみなさんと交流しました。

お世話になった、長崎県の先生方、生徒のみなさん、本当にありがとうございました。


甲子園開会式の司会&三重県放送研修会


8月6日(火)

午後、甲子園球場で、マイクを通してアナウンスの練習を行いました。

8月7日(水)

この日から集合時間が7時30分になり、朝5時台の出発になります。

この日は、京都のご当地アイドルPurPureが激励に来てくれました。

リハーサルの後は、大きなグラウンドを眺めながら甲子園カレーをいただきました。

8月8日(木)

いよいよ本番、練習の成果を発揮して、立派な司会ができました。

朝日新聞社の皆様はじめ、関係者のみなさまにはたいへんお世話になりました。

ありがとうございました。

この日も、ぞくぞくとOBOGがかけつけてくれました。甲子園同窓会です。

そして、Mステの司会で有名な、テレビ朝日の竹内由恵アナウンサーとも写真を撮っていただきました。

ありがとうございました。

開会式終了後、顧問は一人で三重県の津へ移動。阪神で大阪難波まで、そこから近鉄特急に乗り換えます。

ここから約1時間半で「津」に到着。津工業高校にお邪魔して、翌日の研修会の準備をしました。

夕食は、三重県高田高校放送部のOBの方に地元有名店「はし家」さんへ連れて行ってもらいました。

※夕方に地震警報が鳴って、びっくりしました。何ともなくて良かったですね。

8月9日(金)

9時30分から、三重県総合文化センターで行われた、

三重県高校放送部研修会に講師として参加させていただきました。

たくさんの生徒さんが熱心に話をきいてくれました。ありがとうございました。

16時発の特急に飛び乗りましたが、帰宅は20時過ぎでした。


富山国際大学附属高校が来校


8月12日(月)

全国的にも超有名な、富山国際大学附属高校放送部のみなさんが来校されました。

遠いところ、わざわざお越しいただき、また交流していただいてありがとうございました。

明日から3日間は、OHSBのお盆休みです。

8月15日(木)16日(金)

NHKEテレ「ティーンズビデオ2013」で、

小野高校放送部の「ガラパゴス高校」「the last DayS」がオンエアーされました。


加東CATV収録&小野まつり


8月16日(金)

14回目となる「こちら小野高放送部です」の収録を加東ケーブルビジョンのスタジオで行いました。

緊張の中、多少NGは出したものの、無事最後まで撮り終えました。放送は9月です。お楽しみに。

8月18日(日)

今年も小野まつりの司会を担当しました。エクラ会場、サティ会場、子供広場会場の三箇所です。

長時間にわたるため、エクラの中にはOHSBの控え室も用意していただきました。


オープンハイスクール&甲子園閉会式


8月20日(火)〜21日(水)

前日(19日)午後から、会場準備とリハーサルを行っていたので、当日はあわてることもなく落ち着いて進行できました。

7時30分に放送部員集合・・・最終チェック・・・8時会場・・・8時35分全体会スタート

1日目と2日目の司会

舞台袖です(客席から見えないところでも放送部員が働いているのです )

見えるところで働いている部員もいます

全体会の後、部活動見学では、今年もたくさんの中学生のみなさんに見学に来ていただきました。

(2日間で100名以上の方に、放送部の活動紹介VTRをご覧いただきました)

狭いところで、大混雑してしまい、申しわけありませんでした。

来年は、ぜひ入部して、ゆっくり放送室に来て下さいね。

活動紹介の様子です。

ビラ配りも頑張りました。

8月22日(木)

甲子園の閉会式の日を迎えました。

手に汗握る接戦を制した前橋育英高校野球部のみなさん、おめでとうございました。

優勝決定直後、緊張の中、無事閉会式の司会を務めることができました。


総文校内予選&2地区リー研&体育大会リハ


8月24日(土)

夏休みの活動の総決算、11月の県総文に出場する選手、作品を決める校内予選を実施しました。

アナウンスは 2年8名、1年12名がエントリー。ここから各学年2名を選考します。

朗読は2年7名、1年7名から各学年1名を選考しました。

早朝から発声の声が聞こえていましたが、予選開始直前には緊張感が・・・

アナウンス開始直前

1年生も含めて、全員が上手で、その中から選ぶのはたいへん難しいことでした。

審査には3年生10名と顧問3名であたりました。

ラジオドキュメント、テレビドキュメント、DJも各学年が制作し、どちらか一本を選びます。

どれも力作で、これも本当に辛い選考になりました。

DJは審査員も含めて、みんな一緒に盛り上がりました。

ここで涙をのんだ部員の分も、選ばれた選手は頑張ろうと誓い合いました。

みなさん、本当にお疲れ様でした。

8月25日(日)

2地区(神戸地区)のリーダー研修会にパネラーとして出演依頼され、

この日、松蔭高校を訪れました。

出演前、控え室で準備中・・・

そして、いよいよパネラーとして教壇に立ちました。

貴重な機会を与えていただき、ありがとうございました。

8月26日(月)

今年は体育大会予行が9月6日(金)、本番が9月11日(水)と早いため、

放送部のリハーサルを夏休み中に終わらせておく必要があり、

この日朝から実施しました。

台本(これももちろん放送部作成)を見ながら注意点をチェックした後、

機材設営をし、競技ごとにリハーサルをしていきます。

午後からは、滝野中学校のみなさんが見学に来られ、

アナウンスやミキサー体験をしていただきました。

これで、夏休みの活動はすべて終了です。あとは、宿題を頑張るのだ!


体育大会&HATTS取材


9月6日(金)

大雨警報の影響で休校になった日もあり、心配されましたが

この日予定通り、体育大会の予行が行われました。

放送部は朝7時に集合し、本番と同じように設営を行いました。

設営後、MC担当者は、グランドで発声練習をしていました。

9月7日(土)

午前中は、全校あげて体育大会の練習がありました。

午後から、総文祭ニュースHATTSの取材に、神戸鈴蘭台高校新聞部が来てくれました。

遠方への取材、ありがとうございました。

9月11日(火)

創立111年目の第66回体育大会が、予定通り開催されました。

放送部は今日も朝7時集合。全員で機材設営にあたりました。

左奥からディレクター席、音響席(2名)、MC席(2名)、顧問席、映像席(2名)、録画席の順になっています。

後方の机は機材置き場です。

音響とMCの4名、開会式のスタートを待ちます。

ワイアレス2本、ライン2本のマイクと、MDCDの音楽をここで操作。

グラウンドに設置したスピーカーに音を送ります。

放送原稿は、放送部が作成したものに、各クラスや生徒会からの原稿を付け加えていきます。

映像スイッチャーと録画係。

2台のカメラから送られてくる映像をリアルタイムで切り換えて、それをDVDとDVテープに同時録画します。

リレーは、左半分と右半分に2台のカメラで分担して撮影、結果として途切れなく映すことが可能です。

着付け競争は、全体映像の中に、担任の先生のアップ映像をピクチャーインピクチャーではめ込んでいきました。

このあたりはスイッチャーさんの腕前と、カメラさんとの連携です。

カメラさんとはインカム(ヘッドホンマイク付きトランシーバー)で常に連絡を取り合っていました。

音声はメインミキサーから送られてくる音と、グラウンドに設置した集音マイクの音をミックスして

音響ミキサーで調整します。これがなかなか難しい。

体育大会終了と同時に、DVDが完成し、すぐに見ることができます。

2台のカメラ。撮影する人とコードを持つ人、2名で担当


小野市の観光地撮影めぐり


9月22日(日)

小野市の観光ビデオを制作するため、市役所の市民サービス課の車に乗せていただき、

1日、小野市の観光地撮影めぐりを行いました。

最初は、白雲谷温泉ゆぴか。開業前の9時から10時までの間に、各ポイントを撮影させていただきました。

つづいて、手打ちそばで有名な、ぷらっときすみのさんへ。

NHKの他、よみうりテレビなどたくさんのアナウンサーやレポーターの方の写真、サインが掲示してありました。

ここで手打ちの実演を収録させていただきました。

その後も、鴨池、広渡廃寺、ひまわりの丘公園など数々の観光地をまわり、最後に国宝浄土寺に到着。

市民サービス課のみなさんには、一日、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。


宮城県の2つの商業高校を訪問


9月28日(土)

小野高校商業科が販売実習などでお世話になっている、宮城県の学校を取材させていただくことになり、

この日朝8:15発のANA731便で、伊丹空港を飛び立ちました。

仙台空港には9:30着。飛行機だとあっという間でした。ここから空港アクセス線とJR東北本線を乗り継いで仙台へ。

さらにそこから、宮城交通の高速バスで石巻へ向かいました。

最初の目的地は、市立石巻女子商業高校。鯨の大和煮の缶詰を販売実習で売らせていただいています。

ラベルはこちらの生徒さんのデザインだそうです。

石巻女子商業高校の校舎は、津波の被害に遭ったため、現在は仮設校舎でした。

商業研究部の生徒さん3名と顧問の先生に出迎えていただき、生徒どうし仲良く交流させていただきました。

また、学校の近くにある日和山公園などにも連れて行っていただき、津波についても教えていただきました。

お忙しい中、ありがとうございました。

その後、仙台に戻り、夕食は仙台名物、「牛タン焼き」をいただきました。

9月29日(日)

続いて、今度はJR東北線で大河原へ。駅前が広々としていていい町でした。

この日訪問した大河原商業高校は、伝統のある商業高校で、

小野高校でも、商品を販売させていただいています。

名産の「梅」を商品化するのに見事に成功し、

「梅輝らり」(飴です)、「梅らむね」、「梅果りり」(ゼリーです)

「ポテトチップス大河原梅味」などを6年間で1億2000万円も売り上げたという、

すごい学校で、驚きの連続でした。

休日にもかかわらず、商業研究部の生徒さん2名と顧問の先生2名にご案内いただき、

実際にこれらの商品を販売されている、白石市の直売所にも連れて行っていただきました。

たくさんのご協力、ありがとうございました。

午後からは、飛行機までの時間を利用して、楽天ゴールデンイーグルスの本拠地、

クリネックススタジアムに遊びに行きました。ちょうど無料の見学会が実施されており、参加することにしました。


松蔭高校で合同練習&先輩の指導会


10月5日(土)

一昨年から、交流を続け、仲良くしていただいている松蔭高校と、合同練習会を行いました。

午後1時すぎ、松蔭高校に到着すると、放送部員のみなさんが出迎えてくれました。

発声練習は素敵な中庭で行い、最後は2列に並んで発声しながら教室まで戻ります

教室は、番組で見た、あの201号室。ここで、約2時間一緒に練習しました。

充実した午後の時間を、ありがとうございました。

最後は玄関前で記念撮影。

そして、いつものコースで、王子動物園に寄り道しました。

10月12日(土)

先輩のアナウンサーに指導に来ていただきました。また、当日はびっくりなゲストもあり、

充実した練習になりました。ありがとうございました。


秋の合同練習会


10月27日(日)

恒例の合同練習会が東播磨高校で開かれました。

東播磨、松蔭、北須磨、甲南女子のみなさんと交流しながら、

グループ練習やミニコンテストなど充実した時間を過ごしました。

11月3日(日)

県総文予選(県総文のページを参照)


小野市ふるさと文化賞


11月9日(土)

蜻蛉会小野支部総会のアトラクションとして、「ガラパゴス高校」と「the last DayS」を上映しました。

MCは1年生2名が担当し、終了後はケーキとジュースをいただきました。

11月10日(日)

今年も小野市ふるさと文化賞をいただくことになり、エクラで行われた表彰式に参加しました。

OHSBの受賞は、2001年、2004年、2008年〜2013年と8回目になります。

11月17日(日)

県総文決勝(県総文のページを参照)

11月23日(土)〜24(日)

個人的に東京大学の駒場祭に行っておりました(放送部とは関係ありません・・・)

銀杏がとてもきれいでした。


非行防止ビデオコンクール表彰式


12月14日(土)

全国青少年非行防止自作ビデオコンクールの表彰式が、東京で行われました。

8:37の新幹線で東京へ。今日はきれいに富士山が見えていました。

山手線とメトロ有楽町線を乗り継いで、市ヶ谷駅に到着。ここでOGと合流して、昼食へ。

人気のパスタをいただました。

会場はすぐ近くの、アルカディア市ヶ谷。

審査員のタレント柳沢慎吾さんの登場で、たいへん盛り上がりました。

結果は優秀賞でした。関係者のみなさま、ありがとうございました。

その後、懇親会で、ジュースやサンドイッチをいただきながら、

司会の佐倉真衣さんや、スポーツコメンテーターの武田美保さんと少しお話しさせていただきました。

ありがとうございました。

表彰式終了後、品川駅へ向かう途中で、新橋で下車。少しだけ日本テレビを見学に行きました。

そこで、日本テレビ勤務のOBと合流。短い時間でしたが、懐かしいひとときをすごしました。

日テレショップで買い物をして、品川へ。17:37の新幹線で帰神しました。


FMみっきぃ2013冬休み


12月21日(土)

68回生冬休みのFM出演は、いつもより遅い16時スタートでした。

14時にスタジオに集合して、2時間練習の後、本番を迎えました。

PART1 心も体もぽっかぽかウインターマジック

PART2 冬だって楽しまなきゃ損。みんな冬好きになーれ。

PART3 冬を元気に突っ走れ。GOGOウインター。

PART4 クリスマス直前 ハッピーウインター

みんなで記念撮影。本当は最後に撮るのですが、今回は暗くなってしまうので始まる前に撮りました。

ご協力いただいたみなさん、FAXやメールをいただいたみなさん、ありがとうございました。


個人部門強化合宿2013


12月22日(日)〜23(月)

恒例のセミナーハウス合宿には、9名の生徒が参加しました。

今年は特に、寒かった〜

プロのアナウンサーのみなさんや鹿児島純心女子高校の先生方に、みっちり2日間、鍛えていただき、

技術的にも、意識の面でも急成長した2日間でした。先生方、ありがとうございました。


クリスマス会2013


12月24日(火)

今日は2学期の終業式。朝から準備をして、表彰伝達ではたくさんの賞状を受け取りました。

そして、午後からは今年も恒例のクリスマス会を行いました。

かわいいケーキで乾杯です。

班ごとに歌やダンスで盛り上がりました!

明日からまた頑張りましょう!メリークリスマス!!

12月26日(木)

HATT神戸にある、人と防災未来センターを訪問しました。


ラジオ関西マイクバトル2013


12月28日(土)

今年も、マイクバトル決勝に呼んでいただくことができました。

ただ、喜んだのも束の間、今年は1対1の対決形式で番組が進行すると聞いてびっくり。

しかも対戦相手は、有名な富山県の南砺福野高校だったから、さあ大変。

たくさんのみなさんに投票をしていただきましたが、残念ながら負けてしまいました。

でも、南砺福野高校の作品はすばらしかったので、心から拍手を送りたいと思います。

遠いところからお疲れ様でした。そしておめでとうございました。

勝負には負けましたが、小野高校は企画賞に入賞し、入賞記録を14年連続に延ばしました。

関係者のみなさま、ありがとうございました。

優勝した南砺福野高校さんと一緒に記念撮影

★過去14年間マイクバトルの成績

第1回 2000年 いい人作ろうコンビニ幕府 甲南大学賞
第2回 2001年 豊かさの裏側に・・・ 神戸芸術工科大学賞
第3回 2002年 幸せのかたち 神戸学院大学賞
第4回 2003年 リンク〜私たちと言葉〜 神戸学院大学賞
第5回 2004年 どっちのランチショー ジオス賞
第6回 2005年 MOTTAINAI

恋愛闘争

神戸学院大学賞

演技賞

第7回 2006年 あだネーム 最優秀賞
第8回 2007年 3人の辻先生 構成賞
第9回 2008年 ユニゾン 神戸新聞社賞
第10回 2009年 レターウオーズ

一人で暮らす?家族で暮らす?

神戸新聞社賞

企画賞

 

第11回 2010年 NEW スタイル? 神戸常盤大学賞
第12回 2011年 同姓同盟 企画賞
第13回 2012年 Mr.うたへた

愛されたくて・・・

神戸新聞社賞

企画賞

第14回 2013年 我が校の天然記念物 企画賞

第14回定期作品発表会


1月3日(金)

今年で14回目になる定期作品発表会を、盛大に開催しました。

早朝から、保護者有志の皆様に、豚汁の準備に来ていただきました。ありがとうございました。

9時すぎからはOBOGがぞくぞくとつめかけてくれました。本当に心強いです!ありがとう。

そして、たくさんの保護者の皆様、遠く愛媛県から松山南高校、三重県から高田高校(OB)、

県内から龍野北高校、龍野高校、尼崎小田高校のみなさんにもお越しいただきました。

参加者はOBOG57名、保護者47名、他校9名、現役・顧問39名、計152名の参加でした。

ありがとうございました。

9時45分、まず活動紹介のVTRが流れた後、10時にスタート。司会の2人が頑張ってくれました。

部長、顧問のあいさつの後、前半は作品上映、DJ披露と続きます。

1/2の想い ラジオドキュメント
キケンな日曜日 ラジオドラマ
ガラパゴス高校 テレビドキュメント
the last DayS テレビドラマ
第60回NHK杯報告VTR  
元素パラダイス DJ
ランランランチの時間 DJ

恒例の世代無差別コンテストには、他校生2名を含む16名が挑戦。今年もOGが優勝しました。

OHSB世代無差別コンテスト歴代入賞者一覧

  1位 2位 3位
第1回・2001 藤原麻衣 OG 51回 吉井絵里加 1年 55回 西脇温子 OG  52回
第2回・2002 大西洋平 2年 55回 藤原麻衣  OG 51回 吉井絵里加 2年 55回
第3回・2003 藤本紗織 2年 56回 中務庸子 1年 57回 久保田尚子 2年 56回
第4回・2004 大西洋平 OB 55回 中務庸子 2年 57回 吉井絵里加 OG 55回
第5回・2005 谷垣星吾 OB 56回 笹倉千裕 3年 57回 難波真理子 2年 58回
第6回・2006 大西洋平 OB 55回 笹倉千裕 OG 57回 大村真司  OB 57回
第7回・2007 来村裕子 OG 58回 松本朱莉 1年 61回 小谷由加 3年 59回
第8回・2008 松本朱莉 2年 61回 大村真司  OB 57回 萩原つかさ 3年 60回

内藤麻貴 2年 61回

第9回・2009 松本朱莉 3年 61回 門 麻優  OG 59回 内藤麻貴 3年 61回
第10回・2010 松本朱莉 OG 61回 内藤麻貴 OG 61回 頃安優志 2年 63回
第11回・2011 永井華子 3年 63回 山田桜子 OG 62回 内藤麻貴 OG 61回
第12回・2012 松本朱莉 OG 61回 永井華子 OG 63回 三宅美佳 3年 64回
第13回・2013 永井華子 OG 63回 藤原千紗 2年 66回

山田桜子 OG 62回

畑山崇浩 OB 64回

津田明日香 2年 66回

浜口愛子 3年 65回

都関日女乃 須磨東 3年

第14回・2014 永井華子 OG 63回 津田明日香 3年 66回 前田なつみ OG 65回

「ガキの使いやあらへんで」のアトラクションの実演をはさみ、番組上映後半です。

今日も明日も明後日も ラジオドキュメント
文化部の逆襲 テレビドキュメント
誰かが見てるダイジェスト版 テレビドラマ
今から、ここから。 テレビドキュメント

最後に、OB代表48回生のあいさつ、68回生新部長のあいさつと67回生副部長のあいさつで終了。

その後はお楽しみの豚汁の時間です。

みなさん、楽しい時間を本当にありがとうございました。

そして最後に、来てくれたOBOGと記念写真を撮りました。

57回生、58回生、59回生

61回生、62回生、63回生

64回生、65回生、66回生


フェスティバル校内予選など


1月6日(月)

Eディフェンスに取材に行きました。新年早々にもかかわらず親切に説明していただきました。

1月11日(土)

放送フェスティバルに出場する選手を選ぶ校内予選を行いました。

1月18日(土)

西脇市立春式のアトラクションの司会を今年も担当しました。

幕間に芸人のウメダルイスさんと記念撮影。

1月21日(火)

ABC朝日放送のニュース番組「キャスト」のスタッフのみなさんが取材に来られました。

17日(金)のうちあわせの結果、この日の朝、7:01恵比須駅から部員の姿を撮影されました。

放課後は、再び活動風景等を取材していただきました。

放送は2月3日(月)です!

1月25日(土)

恒例の、フリーアナウンサー三条杜夫さんによる講習会を今年も実施しました。

1年生向けに基礎から、指導していただきました。ありがとうございました。


文部科学大臣表彰式


1月27日(月)

いつも応援していただいている皆様のおかげをもちまして、

平成25年度文部科学大臣優秀教職員表彰を受けることになり、

東京・浜松町のメルパルクホールで開かれた表彰式に出席させていただきました。

関係者の皆様、ありがとうございました。

その後、東京在住のOBOG10名が新宿東口の中華料理店に集まり、

食事会を開催しました。

55回生1名、57回生2名、59回生1名、60回生2名、

63回生1名、64回生2名、65回生1名です。

久しぶり集まったメンバーで盛り上がる一方、この日初めて顔をあわせた

先輩後輩もいて、すばらしい会になりました。

みんな大活躍の近況報告を聞いて、あらためてOHSBのすごさを感じました。

そしてわざわざ花束もいただきました。みなさん、ありがとうございました。

2月1日(土)

フリーアナウンサーの高田みゆきさんが、放送フェスティバルの下見に来られました。

その際、放送部の練習風景を見学され、腹式呼吸についてご指導いただきました。

ありがとうございました。16日のご講演が楽しみです。


耐寒訓練


2月3日(月)〜7日(金)

2年生が修学旅行に行っている間、毎年1年生は耐寒訓練に臨みます。

毎日1時間目に学年全員でマラソンをするのですが、1年生放送部員には別の試練もあります。

一般の生徒の集合は8時30分。一部の生徒が集まり始めるのが8時すぎ。

つまり、8時までには放送機材の設営を終えなければなりません。

極寒の中、毎朝7時から準備をするという、放送部の耐寒訓練でもありました。

でも、そこはOHSBのメンバー。誰一人遅刻することなく、これをチャンスと全員が

機材の接続方法をマスターしました!

集合後は朝礼台の横で司会も担当します。

そして、終了後も、一般生徒はすぐ教室に帰ってしまいますが、放送部員は後片付け。

すばやく片付けないと、次の時間に間に合わないので、みんなで協力します。

ここがチームワークのみせどころなのです。

この週には、耐寒訓練の他、心肺蘇生法講習会や百人一首大会等の行事も入っており、

耐寒訓練の準備と並行して、体育館やホールにプロジェクターやDVDデッキをセッティングする準備も行いました。

1年生部員の機材の知識とチームワークがぐっと成長した1週間でした。


放送フェスティバル2014


2月16日(日)

第9回の3地区放送フェスティバルを今年も小野高校で開催しました。

前日から会場の準備をし、3年生の特訓を受けて、この日を迎えました。

1年生部員19名全員と2年生1名が出場します。

朝は7時半に集合して発声練習、その後受付など、各自の役割にあたりました。

司会は3年生部員が担当。開会式の後、いよいよコンテストが始まりました。

ガチガチに緊張してしまったと感想を述べる生徒もいましたが、

日頃の練習の成果をしっかり出せたと思います。

午後からは、フリーアナウンサー、高田みゆきさんの講習会。

OHSBの4人が、講習のお手伝いをしました。

コンテストの結果は、

アナウンス部門 入選(1位〜12位)9名、佳作(13位〜24位)1名

朗読部門 入選(1位〜12位)8名、佳作(13位〜24位)2名 でした。

出場者全員が入賞です。みんな頑張りました。

なお、この日は松蔭高校で行われた2地区(神戸地区)フェスティバルにも、

2年生8名がお邪魔していました。

アナウンスは金賞(1位)1名、銅賞(3位)1名、入選(4〜10位)2名

朗読は銀賞(2位)1名、入選(4〜10位)1名、佳作(11位〜20位)2名

こちらも全員入賞したという報告を受けました。みんな頑張りましたね。

2地区の先生方や松蔭高校のみなさんには、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

2月21日(金)

顧問が、「谷五郎のはりまーるラジオ」にゲスト出演しました。

有名なパーソナリティー谷五郎さんと、みっきぃ開局当時からの知り合いである竹内明美さんと一緒に

楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

放送日はFMみっきぃが3月14日(金)の21:00〜21:30と15日(土)の12:30〜13:00

加古川のBanBanラジオが3月13日(木)の19:30〜20:00と15日(土)の9:00〜9:30です。

2月22日(土)

京都の嵐山へ行ってきました。百人一首記念館時雨殿で狩衣姿に着付けてもらいました。


66回生卒業式


2月28日(金)

66回生の卒業式が行われました。

今年の卒業式は、生徒会長とともに放送部員が答辞を読みました。

初めての試みで、2月の初めから何度も打ち合わせをし、練習してきました。

BGMは部員自ら編集し、前日には2年生部員に協力してもらって音量チェックも行いました。

一方、放送室では3年生の部員が卒業記念品の製作。

これまでに作った作品や大会・行事の様子を撮影したCD・DVD各6枚が記念品です。

さらに後輩のために、かわいい椅子を購入してくれました。

卒業式当日。舞台袖では10名の1,2年部員が

映像、音響、録画、カメラ、陰アナなど、それぞれの持ち場で頑張ってくれました。

答辞も、体育館にいるすべての人に気持ちが伝わったと感じられ、あちらこちらで涙ぐむ姿が

見られました。放送部員が担当した部分を一部掲載します。

できることなら、まだまだずっと、みんなと一緒にいたい。そんな気持ちもあります。

でも、一歩一歩前に進むことが成長だとしたら、立ち止まることは許されません。正直、

ひとりになって自分の翼で飛び立つことは、少し怖いです。でも、先生方や、クラスのみ

んな、部活の仲間との絆は、離れてもけっして途切れることはないと信じています。

かけがえのない素敵な想い出を胸に、今日、私たちは、この小野高校から巣立っていきま

す。一つの節目を迎えて、私たちは先に進みます。これは別れ、終わりではなく、始まり

なのです。

午後からは恒例の放送部の送別会を実施しました。

そして、OHSB24名は巣立っていきました。これまでありがとう。元気で、また会おうね。


BanBanTVの取材


3月2日(日)

羽根をのばして久しぶりに太宰府天満宮へ行きました。

「東風吹かば」の飛梅の前で写真を撮ってもらいました。

3月8日(土)

今日は加古川からBanBanTVのスタッフの方が取材に来られました。

来年の4月から学区が拡大し、加古川方面からも小野高校を受験できるようになるので

加古川、高砂、稲美町の中学生のみなさんにもOHSBを知ってもらおう、という企画です。

レポーターには元東播磨高校放送部のタレント、浜崎剛さんが来てくれました。

部活動の様子や、部長副部長へのインタビュー、番組の紹介、大会の様子などが

2週間にわたって盛りだくさんな内容で放送されます。

放送日は第1週が3月17日(月)12時〜、19日(水)12時〜、21日(金)22時〜

             22日(土)7時〜、23日(日)20時〜

      第2週が3月24日(月)12時〜、26日(水)12時〜、28日(金)22時〜

             29日(土)7時〜、30日(日)20時〜  です。お楽しみに。


コーラス大会


3月11日(火)

コーラス大会が行われました。放送部は前日から準備を行い、当日も朝7時30分からリハーサル。

万全の準備で本番を迎えました。

頼もしいオープニングスタッフ、この後配置につきます。

舞台袖特設放送席、陰アナ2名、映像2名、音響2名、録画2名で常時運営します。

ステージ上のカメラが2カメ、指揮者や伴奏者をアップでとらえます。

生徒席の中に1カメ、コーラスしているクラス全体の映像をとらえます。

この他に2階席から歌っている生徒の表情をアップでうつす3カメを加え 、カメラマンは3人です。


宮崎県校内放送セミナー


3月15日(土)〜16日(日)

顧問が、宮崎県の校内放送セミナーに講師として参加させていただくことになり、前日の夜に宮崎に入りました。

南国宮崎、と思って行ったのですが、風がたいへん寒い日でした。

ただ、宮崎県の先生方に歓迎していただき、心はぽかぽかでした。

セミナー会場は、巨人のキャンプ場がすぐ側にある青島青少年の家です。

ここで約120名の放送部員が1泊2日の合宿で研修します。

みんな熱心な生徒さんばかりで、講師のこちらの方が勉強になりました。

宮崎県の先生方、生徒のみなさん、たいへんお世話になり、ありがとうございました。

案内役をしてくれた都城泉ヶ丘高校のみなさんと記念撮影

3月17日(月)

宮崎を出た後、私用で東京へ行っていました。

上野公園の西郷さんの前で


科学の甲子園全国大会司会


3月21日(金)

第3回科学の甲子園全国大会が、西宮の県立総合体育館で開催され、

一昨年に続いて司会を担当させていただくことになりました。

全国の都道府県大会を勝ち抜いた智の精鋭たちが集うすごい大会です。

兵庫県代表の灘高校、東京都代表の開成高校をはじめ、全国的に有名な47校が

筆記競技と、実技競技①②③で競い合うのです。今回、OHSBは表彰式の司会を担当します。

まず21日(金)はリハーサルに参加しました。

折しもこの日は甲子園球場で選抜高校野球も開幕していたので、少しだけ甲子園に寄り道し、

外野席から履正社高校対小山台高校の試合を観戦しました。

甲子園駅から阪神バスで約20分で目的地の県立総合体育館に到着。

担当の方と打ち合わせ、台本の読み合わせをして、会場でリハーサルを行いました。

終了は20時過ぎ。家に帰ったら、22時を回っていました。

3月23日(日)

3日間にわたる競技も終了し、この日はいよいよ表彰式の本番です。

パネルディスカッションを客席で見学した後、控え室で最終台本の確認を行い、

15時から表彰式本番を迎えました。各賞を発表する大役で緊張しましたが、

無事にアナウンスをすることができました。優勝の伊勢高校のみなさん、おめでとうございました。

そして、お世話になった関係者のみなさん、ありがとうございました。

また、この日は別の場所で加古川の南北道路竣工式の司会も担当していました。


合宿&関西テレビ見学会


3月27日(木)

2泊3日の合宿がスタートしました。8時40分に集まって、打ち合わせを行った後、

まず会館に機材の搬入を行い、貸し布団の搬入も行いました。

次は校舎に戻って、アナウンス朗読の原稿作成会を実施。終了した人から会館に移動します。

そして今年の目玉は、1日目の午後に関西テレビの見学会を実施したことです。

CSRの皆様のご尽力により、実現した普通ではなかなかない機会です。

11時30分、貸し切りバスで一路大阪へ。昼食はバス内ですませました。

そして、13時。関西テレビに到着です。

見学のスケジュールについて説明をしていただいた後、2つの班に分かれて、

スタジオを見学させてもらいました。クロマキーのセットなどに大はしゃぎしました。

次に、ベテランのカメラマンの方に、仕事のお話しや、

カメラを撮る時に大切にしておられることなどを教えていただきました。

とても親切で、わかりやすいお話しで、みんな感動しました。

さらに新実彰平アナウンサーにも講習していただき、ポイントを教えていただきました。

部員からの質問にも、真摯に答えていただきました。

食堂で夕食をいただいたり、おみやげを買ったりしたら、もう終了の時間。

とっても楽しかったので、あっという間に18時30分になっていました。

関西テレビの関係者の皆様、本当にありがとうございました。

合宿に向けて、みんなやる気が倍増しました。

今回は、なんと言っても、このままの気持ちで合宿に突入できるのが良かったです。

学校に20時頃到着した後、各班ごとにさっそく編集作業が始まりました。

激励にたくさんのOBOGが訪れ、食べきれないほど差し入れをしてくれました。

1日目はOBOGと写真を撮りましたが、2日目は人数が多すぎて撮れませんでした。

3日間を通じて、40人ほどのOBOGが来てくれました。

ありがとうございました。

3月28日(金)

さっそく1日目から半徹夜で寝不足気味の部員たちでしたが、朝の発声練習で眠気を覚まします。

その後、食堂で朝食をいただき、お風呂に入りにいったん家に帰る者、豪勢に「ゆぴか」に行く者、

取材に行く者、撮影をする者・・・と合宿も佳境に入っていきます。

夕方からは全員で映画「キサラギ」を鑑賞しました。

3月29日(土)

この日の朝食後、徹夜で仕上げた番組の発表会を行いました。

まだまだ荒削り?というかほとんど削れていない作品もあったけれど、

みんなでわいわい言いながら1つのものに集中する体験は貴重だったと思います。

機材を片付け、会館の掃除をして、合宿は12時に終了しました。

みなさん、お疲れ様でした。


                  2012年度分はこちら 

       2011年度分はこちら                             2010年度分はこちら 

       2009年度分はこちら                                      2008年度分はこちら

2007年度分はこちら          2006年度分はこちら

2005年度分はこちら          2004年度分はこちら 

2003年度分はこちら          2002年度分はこちら

2001年度分はこちら               2000年度分はこちら


HOMEへ