東播大会(6月4日 県立加古川北高校)
入選(県大会出場) | |||
アナウンス部門 | 10名出場 | 荒木人美 | 大江千晶 吉井絵里加 衣笠尚子 |
朗読部門 | 10名出場 | 亀井憂子 大西洋平 | |
ラジオドキュメント部門 | 2本出品 | 「通学電車見聞録」 「カリスマ高校生」 |
|
ラジオドラマ部門 | 2本出品 | 「受験〜弟の場合」 | 「SWEETHEART」 |
県大会(6月18日 神戸国際大学附属高校)
入選(全国大会出場) | 佳作ほか | ||
アナウンス部門 | 1名出場 | ||
朗読部門 | 2名出場 | 3位 亀井憂子 | 佳作 大西洋平 |
ラジオドキュメント部門 | 2本出品 | 4位「カリスマ高校生」 | |
ラジオドラマ部門 | 1本出品 | ||
テレビドキュメント部門 | 1本出品 | ||
テレビドラマ部門 | 1本出品 | 3位 「It's here」 | |
研究発表部門 | 1本出品 |
全国大会(7月20日〜23日 国立オリンピックセンター・NHKホール)
7月20日(木)朝10:00の新幹線で新神戸を出発
新宿のホテルサンルート東京に到着!
代々木の国立オリンピックセンターで朗読とラジオ番組の受付 暑かった!
台場のフジテレビへ 小野高校44回生の八馬淳也アナウンサーに会いに行く 山中秀樹アナも飛び入り!
7月21日(金)国立オリンピックセンターで準々決勝
この日の夜OBの上田雅康さんと岸本渉さんがホテルに応援に!
7月22日(土)国立オリンピックセンター ラジオ番組「カリスマ高校生」準決勝進出! 朗読は敗退。
7月23日(日)NHKホール 「カリスマ高校生」は決勝に進めず。制作奨励賞に終わる。残念・・・
朗読部門 | 1名出場 | 準々決勝で敗退 | |
ラジオドキュメント部門 | 1本出品 | 準決勝進出・制作奨励賞「カリスマ高校生」 |