61回生がFM生放送に初挑戦!
7月15日(土)は小野高校で アナウンス朗読で全国大会に出場する兵庫県の選手の練習会と、近畿高校総合文化祭放送文化部門の生徒実行委員会が、両方とも小野高校でありました。その準備も手伝いながら、練習していた1年生の晴れ舞台… 続きを読む »
7月15日(土)は小野高校で アナウンス朗読で全国大会に出場する兵庫県の選手の練習会と、近畿高校総合文化祭放送文化部門の生徒実行委員会が、両方とも小野高校でありました。その準備も手伝いながら、練習していた1年生の晴れ舞台… 続きを読む »
3月29日(水)〜31日(金) 今年も、蜻蛉会館で恒例の春合宿(2泊3日)を行いました。 みんなとてもよく頑張りました。 7つのブースに分かれて、編集中 今年も食堂にお世話になりました「いただきま〜す」 あとかたづけと、… 続きを読む »
2月25日(土) のじぎく兵庫国体では、各競技の様子をインターネットで映像配信するそうで、 その技術研修会がハーバーランドのNTT神戸会館で行われました。 講師の先生の指導を受けながら、ビデオ撮影とアナウンスの基礎を再確… 続きを読む »
2月19日(日) 今年から、地区ごとに開催されることになった、放送フェスティバル。 19校、131名が参加して、小野市うるおい交流館エクラで開催されました。 小野高校からは、2年生が模擬試験のため、1年生のみで参加、健闘… 続きを読む »
12月19日(月) 小学校の授業の一貫として、小野小学校に呼んでいただきました。 まずは、4年、5年、6年に分かれて、朗読を聞いてもらいました。 4年生は「ごんぎつね」(音楽室)、5年生は「大造じいさんとがん」(ふれあい… 続きを読む »
12月13日(火)ケーブルテレビ明石 小野市の国体局より依頼を受け、国体PR番組「開催近づく兵庫国体」に出演しました。 明石ケーブルテレビでの収録は午後5時スタート、なごやかな雰囲気の中で行われました。 司会は、はばタン… 続きを読む »