小野市ふるさと文化賞&先輩来校
11月13日(日)
小野市うるおい交流館エクラで、ふるさと文化賞の表彰式があり、
部長・副部長が出席。市長から賞状と楯を贈られました。ありがとうございました。
小野高校放送部の受賞は4年連続6回目です。
午後からは、NHK京都アナウンサーの笹倉先輩が指導に来てくれました。
いつもありがとうございます!みんなすごく自信がつきました。
文化部中間発表会
11月16日(水)
第2回のオープンハイスクールがあり、今回もたくさんの中学生のみなさんが放送部の見学に来てくれました。
11月17日(木)
文化部中間発表が15日(火)と17日(木)に実施されました。
この日は放送部の発表としてライブDJ「THE SHOCK」とテレビ番組2本の上映を行いました。
ご声援ありがとうございました。
今回は裏方も進行も他の部のお世話もすべて1年生だけで実施しました。
11月20日(日)
県総文決勝が西宮市民会館で開かれました。(県総文のページ参照)
顧問は前日11月19日(土)会場の仕込みにも行きました。
12月3日(土)
第4回非行防止ビデオコンクールの表彰式が東京のアルカディア市ヶ谷で開かれました。
審査員のユージさんと記念撮影。
東海ラジオ放送コンクール表彰式
12月9日(金)
昨年に続いて、東海ラジオ主催の第41回全国高校放送コンクールで入賞し、
表彰式に招待していただきました。
9時2分発ののぞみ6号で新神戸を出発。
名古屋までは約1時間、10時9分に到着。この日は急に冬の気候になり、
北風がビュンビュン吹いてきました。名古屋の町も寒かった〜
ここで同じく表彰式に出席する武庫川附属さんと合流し、会場近くの名古屋城へ向かいました。
名古屋駅から地下鉄を乗り継いで移動していきます。
天守閣まで登って、名古屋市内を展望した後は、ほとんど急ぎ足。
昼食の味噌カツ丼を食べたら、もう集合時間まで、時間がありません。
いよいよ表彰式が始まりました。今年はラジオ作品で優秀賞を受賞し、
日本民間放送連盟賞の賞状と副賞、株式会社三協賞の副賞、そして東海ラジオの賞状楯と副賞を
いただきました。本当にありがとうございました。
その後は、スタジオを見学させていただき、愛知県椙山女学園高校さんと一緒に記念撮影。
最後に茶話会も開いていただき、コーヒーとケーキをいただきながら、東海ラジオのアナウンサーの皆様や
富山県の先生方と楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
セミナーハウス2011
12月17日(土)〜18日(日)
昨年までは3月に実施していた、兵庫県の個人部門強化合宿が、入試日程の関係などで
12月に移動になり、2日間の日程で実施されました。
今回は商業科の検定と重なったため、やむをえず2人が欠席しましたが、
残りの8名は充実した研修生活を送りました。
プロのアナウンサー4名にくわえて、東京からお越しいただいた先生の指導もあり、
技術はもちろん、何よりもやる気がアップしました。さらに他校の放送部員に
たくさんの友達ができて、「とても楽しかった!」と言いながら帰路につきました。
クリスマス会2011
12月22日(木)
終業式のこの日、昨年に引き続き、今年もクリスマス会を実施しました。
ケーキで乾杯したあとは、各班ごとに歌やダンスを披露。
去年よりさらにレベルが上がったような・・・。同時刻にギター部のクリスマスコンサートがあり、
そのお世話で参加できなかった部員もいましたが、蜻蛉ホールに負けないほどの盛り上がりでした。
マルマルモリモリ証
小さな恋の歌WINDING ROAD
ジブリメドレーモー娘メドレー
Best Friendウィンターマジック
やさしくなりたい
FMみっきぃ冬休み
12月23日(金)
今回もまずホリデーみっきぃに番組宣伝のための生出演からスタート。
パーソナリティーの西岡志帆さんと一緒に約5分間ほど出させていただきました。
そして、午後1時からいよいよ、4つの班30分ずつの生放送が始まりました。
放送中の外の気温はたったの4度。途中で雪が舞う場面もあり、
まさにホワイトクリスマスといった感じの放送になりました。
メール、FAXをいただいたみなさん、ありがとうございました。
PART1 HAPPY NEW X’mas 2012へレッツゴー
PART2 ホッとひと息 詠んで歌って Happy New Year
PART3 ウインターマジック チャージしてGOしようぜ
PART4 あげぽよ ウインター
そしてガラスの外には、寒い中、見に来てくれた先輩たち
最後は1年生全員で記念写真を撮りました。
松蔭高校が来校・初の番組制作交流会
12月26日(月)
夏休みからなかなか日程があわず、延び延びになっていた松蔭高校との交流会がようやく実現しました。
9時頃に、初めて松蔭高校のみなさんが、小野高校に来てくれました。
全体会で、自己紹介や各校の活動紹介をしたあと、両校混合の8班に分かれて、番組制作に入りました。
この日のテーマは「マフラー」と「お金」。これをどのように番組として料理するか。チームワークが試されます。
予定を1時間半もオーバーして、16時にようやく各班の作品が完成、発表会を行いました。
1日一緒に活動してすっかり仲良くなっていたため、みんなで大笑いしながら鑑賞しました。
中には、両校ならではの衝撃の問題作?もあり、大盛り上がり。
「制作は松蔭高校と小野高校でした」というクレジットもなんだか嬉しい感じでした。
遠いところ、来ていただいて、ありがとうございました。
第12回定期作品発表会
1月3日(火)
定期作品発表会も12回目を迎え、今年も保護者の皆様やOBOGのご協力で盛況のうちに終えることができました。
ご出席いただいた皆様は 保護者68名、OBOG47名、他校などその他の参加者13名、
これに現役・顧問の出席者54名を加えて、総参加者は182名でした。
龍野北高校、松蔭高校、そして遠く三重県から、三重高校と高田高校のみなさんもお越しいただきました。
ありがとうございました。
9時45分 2010年8月から2011年12月までの活動紹介VTRがスタート。
この時点でもまだぞくぞくとお客さんが来場されます。
10時 テーマ曲にのせて、司会の2人が登場し、作品発表会が開幕しました。
この日上映したプログラムは以下の通り、すべて2011年に制作した番組です。
ラジオドキュメント 線路はどこまでも続かない NHK杯 全国大会準優勝 ラジオドラマ デジ校へ、イコウ NHK杯 全国大会奨励賞 テレビドキュメント 絶校長 NHK杯 全国大会奨励賞 テレビドキュメント ひだまり NHK杯 兵庫県大会優良賞 ライブDJ THE SHOCK マイクバトル 出品 ライブDJ YOU気☆100% 県総文 金賞 ラジオドキュメント 同姓同盟 マイクバトル 企画賞 ラジオドキュメント 親譲りなんです 県総文 金賞 テレビドラマ 小さくても・・・ 非行防止 佳作 テレビドラマ SARA ダイジェスト版 映画甲子園 優秀監督賞 テレビドキュメント やっぱすきやねん 県総文 銀賞
このほかに2011年の第58回NHK杯報告VTRも上映し、地区大会から県大会、全国大会にいたるまでの
道のりをもう一度思い出しました。
そしてもうひとつの楽しみは、OBOGも参加する世代無差別アナウンス朗読コンテスト。
現役の原稿にOBOGが即興チャレンジ、アナ朗読関係なく、一番読みが上手いのは誰かを競う
ガチンコ対決です。審査員は顧問の棚野先生とOBOG4名の計5名。
NHK山形放送局のアナウンサーや、2010NHK大学Nコン決勝進出者などにも加わってもらいました。
この日の世代無差別コンテスト出場者の経歴は以下の通り。
現役 66回生 アナ 2011県総文入選 現役 66回生 アナ 2011県総文奨励賞 現役 65回生 アナ 2011NHK杯全国出場・県総文銅賞 現役 65回生 アナ 2011NHK杯全国出場・県総文金賞・甲子園閉会式司会 4位 現役 66回生 朗読 2011県総文銀賞 現役 65回生 朗読 2011NHK杯全国出場 県総文入選 3年 64回生 朗読 2011NHK杯全国出場 2010NHK杯全国出場 3年 64回生 朗読 2011NHK杯全国入選・県優勝・全国総文出場 2010NHK杯全国出場 3位 OB 63回生 アナ 2010NHK杯全国入選・県優勝・全国総文出場
2009NHK杯全国入選・甲子園開会式司会
OG 63回生 アナ 2010NHK杯全国優良 2009NHK杯全国入選
2011大学Nコン決勝進出
2位 OG 62回生 アナ 2009NHK杯全国入選・全国総文出場・甲子園閉会式司会 OG 61回生 アナ 2007NHK杯全国優良・県優勝・全国総文出場・甲子園開会式司会
2008NHK杯全国入選
1位 OG 63回生 アナ 2008NHK杯全国出場 5位 他校 2年 朗読 2011NHK杯全国出場・県総文奨励 他校 2年 アナ 2011県総文入選 OB 35回生 朗読
結果は、すでに殿堂入りしている松本朱莉さんが、見事4度目の優勝を果たしました。
OHSB世代無差別コンテスト歴代入賞者一覧
1位 2位 3位 第1回・2001 藤原麻衣 OG 51回 吉井絵里加 1年 55回 西脇温子 OG 52回 第2回・2002 大西洋平 2年 55回 藤原麻衣 OG 51回 吉井絵里加 2年 55回 第3回・2003 藤本紗織 2年 56回 中務庸子 1年 57回 久保田尚子 2年 56回 第4回・2004 大西洋平 OB 55回 中務庸子 2年 57回 吉井絵里加 OG 55回 第5回・2005 谷垣星吾 OB 56回 笹倉千裕 3年 57回 難波真理子 2年 58回 第6回・2006 大西洋平 OB 55回 笹倉千裕 OG 57回 大村真司 OB 57回 第7回・2007 来村裕子 OG 58回 松本朱莉 1年 61回 小谷由加 3年 59回 第8回・2008 松本朱莉 2年 61回 大村真司 OB 57回 萩原つかさ 3年 60回
内藤麻貴 2年 61回
第9回・2009 松本朱莉 3年 61回 門 麻優 OG 59回 内藤麻貴 3年 61回 第10回・2010 松本朱莉 OG 61回 内藤麻貴 OG 61回 頃安優志 2年 63回 第11回・2011 永井華子 3年 63回 山田桜子 OG 62回 内藤麻貴 OG 61回 第12回・2012 松本朱莉 OG 61回 永井華子 OG 63回 三宅美佳 3年 64回
最後に、毎年参加していただいているOBの高橋昭一様からご挨拶をいただき、
66回生新三役の紹介と挨拶、65回生副部長の閉会宣言で終幕しました。
そのあとは、保護者有志の皆様に作っていただいたぜんざいをみんなでいただきました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
1年生アナウンス講習会&丹波篠山ビデオ大賞
1月28日(土)
毎年、講習に来ていただいているフリーアナウンサー&放送作家の三条杜夫さんが
今年も1年生の指導に来て下さいました。発声・発音の基礎や鼻濁音などをみっちり教えていただきました。
上級生に負けないよう、1年生も頑張ります!
1月29日(日)
5年ぶりに丹波篠山ビデオ大賞の決勝大会にやってきました。
今回の作品は「こちら小野高校放送部です」。日頃の活動の様子を紹介した作品です。
さすがに篠山は寒い!小野とはかなり気温が違いました。途中でたくさんの雪も舞い、びっくりです。
受付をして開会を待つ間、まずは篠山の街並みを見学。おみやげを買ったり、
黒豆コロッケを食べたり、楽しい時間を過ごしました。
そして、結果は兵庫県芸術文化協会賞を受賞、表彰状と、副賞の篠山産コシヒカリを獲得しました。
放送フェスティバル
2月5日(日)
第1地区の放送フェスティバルが大阪芸術短大伊丹学舎で開かれ、
2年生11名が出場しました。
2月19日(日)
第3地区の放送フェスティバルは今年も小野高校で開催しました。
午前中のコンテストには1年生18名と2年生1名が出場。健闘しました。
アナウンス部門は2位、3位、4位、5位、7位、9位。
朗読部門は1位、3位、4位、5位、8位、9位でした。
午後からは、神戸電子専門学校の山口富士夫先生の講演を聴いて、勉強しました。
2月25日(土)〜26日(日)
私用で東京に行っていました
64回生卒業式
2月28日(火)
卒業式は今年も万全の装備で、音響、映像、録画などを担当しました。
放送部員は、16人中8人が3年間皆勤賞でした。毎日忙しかったのに、本当に立派です。
午後からはOHSBのお別れ会。3年生一人一人から心のこもったメッセージをもらいました。
1、2年の時は、苦しいことがあっても、それを一緒に乗り越えたから、家族みたいになれた。
絶対に途中であきらめないでほしい、という気持ちがひしひしと伝わってきました。
最後は、玄関前で記念写真。64回生のみなさん、本当に卒業おめでとう。
寂しくなるけど、65、66回生で力をあわせて、頑張っていきますので、これからも応援してね。
3月7日(水)
長田高校音楽部の皆さんに取材にいかせていただきました
3月9日(金)
コーラス大会、準備から片付けまで今年も頑張りました。
なお、放送部員からは、指揮者6名、伴奏者6名を輩出していました。
3月10日(土)〜11日(日)
私用で東京に行っていました
兵庫県消費生活まつりの司会
3月16日(金)
兵庫県公館で行われた兵庫県消費生活まつりの司会を担当させていただきました。
司会をしながら、さまざまなイベントを見学し、たいへん勉強になりました。
そして、帰りは元町でケーキを食べて帰りました。
3月17日(土)
「しあわせ運べるように」を作られた、臼井真先生に、神戸ポートピアホテルでお話しをうかがいました。
その後、人と防災未来センターで阪神大震災の勉強をしました。
松蔭高校を訪問・2度目の合同練習会
3月20日(火)
冬休みに松蔭高校のみなさんに来ていただきましたが、今度はOHSBが松蔭高校を訪問しました。
阪急王子公園駅から徒歩で松蔭高校へ到着(迷子になって阪神に乗ってしまった人もいましたが・・・)
まずはあまりの校舎の美しさ・設備の充実にびっくりするやら、うらやましいやら、からスタートしました。
今回は午前中にアナウンス・朗読の合同練習、ミニコンテストを、午後にDJ・校内放送の合同発表を行いました。
班ごとの活動も、みんな仲良しだから楽しそう・・・短時間でもすごくはかどりました
特にDJの発表は、どの班も工夫がこらされていて大爆笑!本当に楽しい時間でした。
別れを惜しみながら、今後も交流を続けようと約束をして、松蔭高校をあとにしました。
澤田先生はじめ、放送部員のみなさん、お世話になり、ありがとうございました。
さて、せっかく王子公園に来たのだからと、帰りに王子動物園に寄りました。
パンダやコアラ、ホッキョクグマ、ペンギン、ライオン・・・
みんな、久しぶりの動物園におおはしゃぎでした。
東京大学の取材
3月24日(土)
東京大学出身の牛尾先生の取材のため、この日東京取材を敢行しました。
朝7:20神戸空港発の飛行機で羽田空港へ。山手線とメトロ丸ノ内線を乗り継いで本郷3丁目で下車。
あいにくの雨でしたが、東京大学本郷キャンパスに到着しました。
ここで、OG2人と合流して、大学内を散策。そしてお昼は写真の時計台の真下にある中央食堂へ。
ここで牛尾先生と部員が頼んだのは、東大名物赤門ラーメン
ラーメンが真っ赤で、メッチャ辛そう・・・汗をふきふき食べていました。
午後は顧問は会議のため渋谷のNHKへ。その間、部員はOGの案内で渋谷でショッピングを楽しんでいました。
牛尾先生は、なぜか東北へ一人旅に出てしまいました。
16時、ハチ公前で再集合して、羽田空港へ。ここでOG2人とはお別れです・・・顧問はまた来週東京行くんだけどね
そして17:55発の飛行機で神戸へ帰ってきました。みなさん、お疲れ様でした。
なおこの日は、西宮市で開催された第1回科学の甲子園全国大会の司会もOHSBが担当していました。
春休みの合宿
3月28日(水)〜29日(金)
OHSBの一年をしめくくる、恒例の合宿を蜻蛉会館で実施しました。
まずはアナウンス原稿の作成会からスタート。これが終わらないと合宿場にすら入れません。
28日の夕食はハンバーグ
その後、8つの班に分かれて、それぞれ番組制作を競い合います。
たくさんのOBOGの差し入れもあり、眠い目をこすりながらみんな頑張りました。