蜻蛉祭 2011 リハ&1日目
☆リハーサル(4/23)前日準備(4/27) 今年は顧問が1年生の担当で、4/20〜22まで訓練合宿に行っていたため、 その翌日4/23のリハーサル、朝6:30集合は結構たいへんでした(が、顧問も頑張りました・・・) 何… 続きを読む »
☆リハーサル(4/23)前日準備(4/27) 今年は顧問が1年生の担当で、4/20〜22まで訓練合宿に行っていたため、 その翌日4/23のリハーサル、朝6:30集合は結構たいへんでした(が、顧問も頑張りました・・・) 何… 続きを読む »
4月9日(土) 衆議院議員の高橋昭一さん(35回生OB)、その秘書で現在は首相官邸のスタッフとして働いている松本恵美さん(56回生OG)がOHSBに来て下さり、東日本大震災や、原発事故の状況などを直接教えていただきました… 続きを読む »
小野市ふるさと文化賞&先輩来校 11月13日(日) 小野市うるおい交流館エクラで、ふるさと文化賞の表彰式があり、 部長・副部長が出席。市長から賞状と楯を贈られました。ありがとうございました。 小野高校放送部の受賞は4年連… 続きを読む »
2011年度3学期活動報告 月 日 曜日 生徒活動予定 備考・顧問出張予定 1月 7 土 フェスティバル校内予選 10 火 始業式 28 土 フリーアナウンサー三条杜夫さんの講習会 29 日 丹波… 続きを読む »
6月6日(日)東播・淡路地区大会 於:明石高校 アナウンス 10名 朗読 9名 番組3本が 県大会進出を決めました! 入選(県大会進出) 佳作 アナウンス部門 園田恵 頃安優志 渡辺望美 永井華子 原田幹子 名和優香… 続きを読む »
4月29日(木) 2日目(一般公開) 2日目も7時30分から打ち合わせ。この日は二手に分かれてステージESS部の準備とサブステージ放送部発表の準備を並行して行いました。 放送部は、朝8時45分から中庭サブステージで1時間… 続きを読む »
平成22年度 蜻蛉祭 4/28 29 前日までの準備 今年も蜻蛉祭の季節がやってきました。小野高校は、文化祭がNHK杯と重なっていないため、毎年じっくり文化祭を楽しめるのが最大の魅力です。そのかわり、放送部は生徒会のみな… 続きを読む »
全国大会出場者講習会 6月27日(日)&7月11日(日) アナウンス・朗読部門で全国大会に出場する生徒の講習会が行われました。 1回目はNHK神戸放送局で今城アナウンサーの指導を、 2回目は神戸電子専門学校で林アナウンサ… 続きを読む »